うりえる・のえると同じ、2006年4月末、多頭飼崩壊から
保護したコです。けんかをしたのか、左目を怪我してたので
眼球摘出の手術をしてもらいました。
他の一時預かり様のお家にいましたが、やはりご縁がないまま
預かり様の都合により、我が家へ移動しました。
うりえるとのえるは、我が家のコにしようと思っていたし、
引き取った時点で、りえるは体調不良だったので、
そのまま我が家のコとして迎える事にしました。
我が家へやってきて2ヶ月、
体調は小康状態を保っているように思えましたが
12月11日深夜、突然状態が悪くなりました。
すぐに救急に走りましたが、処置のかいなく、
12日午前2時頃旅立ちました。
FeLVからのリンパ腫発症による急性機能不全でした。
その時に分かった事は、私たちが思っていたより
りえるは歳をとっていたという事でした。(多分10歳以上)
そして、FeLVキャリアになってかなり長いと思われるということでした。
彼が、いつ感染したのか分かりません。本当は何歳だったのか、
いったいどういう暮らしをしていたのかも分かりません。
FeLVの事もよくわからなかったので、(今まで経験がなかった)
もっと彼にしてあげられる事があったのではと
後悔する事がたくさんあります。
ただ、最後は私なんかでも、見送ってあげる事ができたのが
良かったかなぁと思います。
一緒に暮らしたのは、短い期間だったから、
彼の好きなご飯・好きなおもちゃ・好きなコト・・・
何もわからなかったけれど
りえるは我が家の大切な息子です。
りえるの名前は、天使には○○リエルというのが多いので
大勢の力をまとめて、元気になって欲しいと思ってつけました。
決して「ネタ切れ」ではない.......はず(^^;)
「こじつけ」ではありますが・・・(^o^;;;
|