別に【パグ】が好きだった訳ではないのです。
というより、【パグ】という犬を知りませんでした。
子供の頃、見た事のある純粋種の犬は 、近所のスピッツと友達の家のおとなりのコリーぐらいでした。 犬を飼う時は、知り合いの家から貰って来るか 、捨て犬を拾ってくるか・・・しか思っていなかったし、お店でお金を出して犬を買うなんて思ってもいませんでした。 ましてや、血統書付きの犬を飼うなんて 、住む世界の違うリッチな人たちの事だと思っていました(^_^;)

 

1984年12月初め
近くのスーパーで「ペットフェア」という催し物がありました。 (要するに犬の出張販売)
いろんな種類の可愛い子犬達・・・(中には結構なお値段のコも)
飼いたいけどな〜、借家だしなぁ〜
と思いながら眺めていた私は
ある子犬から目が放せなくなりました。
これぞ運命の出会い!?
初めて見る犬だ、種類はなんていうの?
【パグ】??? へぇ〜〜〜中国の犬なんだ・・・
あ〜〜〜、欲しいよーーー!!!
大家さんに許可を貰いにいきました。
幸い大家さんも犬好きな方で、快く承諾していただきました。
やったーーー!

パグの子犬は3匹いました。
どのコもフォーンの男の子で2ケ月前後ですが、
大きさが微妙に大・中・小です。
小市民の私は「中」を選びました(^_^;)
というか、最初から「中」の子が一番可愛くて気に入ったのです。
そのコがBowie(ボゥイー)だったのです。

ショップの人から飼い方の説明や注意を受け、
必要な物を購入しいよいよ我が家へ。

(ショップの人の説明)
まずお家に帰ったら、タオルかなにかに飼い主さんの匂いをつけて 一緒に箱の中に入れ (大きなケーキの箱のようなものに入っていました) 夕方くらいまで、(その時はお昼頃でした) どんなに泣いても出さないで下さい。 それで新しい飼い主さんの匂いを憶えます。

しかし・・・・ きゃんきゃん、きゅうきゅう泣き続ける子犬(>_<) 2時間もたたずに根負けしました。
箱から出すと、そりゃあもう大喜びでむしゃぶりついてきました(^o^)

(ショップの人の説明)
仔犬は慣れて来たらまず横向きに寝るようになり、 それからお腹を見せるようになります。 お腹を見せるようになったら慣れてきたという事。 慣れるまで個人差はあるけれど 10日〜2週間位はかかると考えて長い目でみてあげて下さいね。

でもボゥイーは、その日のうちに横向きで寝ていたし、
3日目にはお腹を見せていました(笑) 
う〜ん、なかなかの大物かも(?)

さて、名前はどうしよう? 「たろう」は避けたいし(なんで?) 「ぽち」って感じでもないし・・・(笑)
中国の犬らしいから・・・「カンカン?」パンダやがな〜(^_^;)
結局、私の大好きな David Bowie様からいただきました(*^o^*)
後日届いた血統書には、「Apollo」とありました。
う〜ん、それも結構良い名前だったかも・・・